ロードバイク初心者が乗る最適の距離は?3つの理由とともに解説します!
公開日:
:
最終更新日:2019/06/06
ロードバイク
ロードバイク初心者がまず考える事、それは
「最初はどのくらいの距離を走ればいいんだろう??」
という疑問だと思います。
レースに出たいのでバリバリ走る!という人もいるだろうし、週末ゆっくりとサイクリングを楽しめれば・・という人もいるでしょう。
ちなみに私熊ノ助はこの記事を書いている時点でちょうどロードバイク歴1年で、去年の今頃は同じような疑問を持っていました。
(ちなみに私はゆっくりサイクリング派です)
なので今回は私の経験を元に、ロードバイク初心者が乗る時の最適な距離を
3つの理由
とともに説明していきます。
目次
ロードバイク初心者が載る最適の距離を教えます
最適な距離は・・・・往復で20キロ~25キロです。
長いな~・・短いぞ・・!様々なご意見があるとは思いますが、私の経験上この距離が一番安全で、体に大きな負担をかける事もなく安心して乗ることができる距離です。
これが去年私がロードバイクを購入して1ヵ月乗った距離ですが、大体1回の距離がばらつきはありますが20キロ位です。
この距離は今の私からしたらとても短いし、ロードバイクに慣れたら本当に楽に行ける距離です。
ちなみにこのアプリは、走った距離やスピード平均速度や勾配などを記録してくれるアプリです。サイクルコンピューターは結構お値段するので、買おう買おうと思いながらなかなか手が出ません(笑)
なぜこのくらいの距離がいいのか、また走ってみてどうだったかを書いていきますね。
最適な距離が往復で20キロ~25キロの理由
- まず短い距離でを走ってロードバイクに慣れる
ロードバイクというのは初心者が乗ると、最初はサドルが高くて怖いな・・という印象を受けると思います。乗り方やおり方、ギアの変速の仕方など細かい操作方法を覚えなければなりません。
きちんとその部分をマスターしておかないと、非常に危険だからです。ショップで購入した後に店員さんが最初に教えてくれるのがこの部分で、私の場合とても真剣に教えて下さいました。
そこを学んでおかないと、後で大変な事になるのを知っているからです。
なので、そういう細かい操作方法を実際にゆっくりでいいので走りながら学び復習して覚えるのです。
そこでこの往復20キロ~25キロというのは私にとってちょうどいい距離でした。この距離なら緩やかな坂やきつくないのぼりなどもある事が多いので、ロードバイクの操作に慣れるにはもってこいの距離です。
ちなみに初心者でも乗りやすい速度である時速20キロ程度で行けば、往復1時間で行けるので安心です。
- 必要な筋肉がついてくる
ロードバイク初心者の方は、走るための筋肉が眠ったままなので起こしてあげる必要があります。
起こしてあげると言っても、ガンガン鍛え上げるというわけではなくてなるべく正しいフォームで走ると自然とその部分の筋肉が強くなるのです。
例えば
-
-
- 首
- 腹筋
- 背筋
- 大腿四頭筋
- ハムストリングス
-
これらの筋肉がついていきます。
もともとスポーツをやっていた人であればそこまできつくはないかもしれませんが、あまりスポーツをやっていなかった人にとっては最初は筋肉痛に襲われることでしょう。(お風呂でしっかりマッサージで大丈夫!)
この20キロ~25キロを走るとこれらの筋肉にちょうど良い負荷を与える事が出来ます。短すぎても筋肉は起きないし、距離が長すぎたらバテてしまってロードバイクを降りないといけなくなってしまいます。
私もこの距離を3~4回乗ることでだんだん筋肉痛にならなくなりました。ロードバイクに乗るための筋肉が目覚めた!という感覚ですね。
必用な筋肉を無理なくつけるには、20キロ~25キロは最適の距離なのです。
- トラブルに対応しやすい
ロードバイク初心者の方は、先ほど書いたようにまだいろんな部分において慣れていません。
なのでパンクしたり、こけてけがをした時などトラブルが発生した時に対応できる距離でないといけないのです。
自宅から遠い距離に来てしまったら歩いて帰ることはできないし、ある程度地理的に把握できている場所でロードバイクに乗る方が安心感があります。
もちろん購入する際にショップの店員さんや自分で調べてパンク修理やある程度のトラブル対処法などは身に付けているとは思います。
それに今は携帯やスマホがあるので、トラブル対処法を検索したり直ぐ助けを呼ぶことも出来ます。
しかし初心者の方は何が起きるかわかりません、用心に越した事は無いのです。
特に女性は日が暮れる前に自宅に到着するように心がけた方がいいかもですね。
実は私も1年前にタイヤ内部のワイヤーが切れるというトラブルがありました。こうなるとタイヤがプクッと膨れ上がってガタガタ振動がきて乗れなくなってしまいます。
気付いた時にはその膨れ上がった部分からチューブが見えていて、そのままパンクしてしまいました・・・・・(涙)
この場合タイヤの応急処置ができないので、泣く泣く家まで10キロ弱歩いてフラフラに。皆さんも気を付けましょう・・・。
おまけ
ロードバイク初心者の方々がツーリングに出かける際、準備するもの持っていくものなどは沢山情報が出ています。
そこで私が、これがあればより快適にツーリングができるというアイテムをお教えします。
それがこれです
100均とかでも手に入れる事が出来るA6サイズのクリアケースです。
ロードバイクでツーリングに出かける時、財布は結構かさばってしまいます。
なので私は財布そのものを持たずにこのクリアケースに、
- 現金2000円くらい
- 免許証・保険証
- キャッシュカード・クレジットカード
などを入れて持っていきます。
サイクルウェアのポケットに入れておけば、雨や汗でぬれる事もないし全然かさばらないのでとても便利です。
もっと長いロングライドの時はサイクルバッグやウエストポーチなども必要になりますが、ロードバイク初心者の場合はこれで十分でしょう。
ぜひ皆さんもやってみてくださいね!
まとめ
ここでは、ロードバイク初心者が乗る最適な距離は、
「往復20キロ~25キロ」
- まずはロードバイクというものに慣れる事
- 必用な筋肉が無理なくつく
- トラブルに対応しやすい距離
という事について書いていきました。
最初は慣れない部分もあるかとは思いますが、このくらいの距離を3~4回乗るだけですぐに慣れてくると思います。
私も初めの頃はいてもたってもいられなくて、早起きして気持ちいい風を感じながらペダルを踏んだものでした・・・(笑)
今皆さんはロードバイクを購入してドキドキワクワクしていると思います!
その気持ちを大切にして、安全運転でツーリングを楽しんでくださいね!
関連記事
-
ツールドフランス出場チームの人数は?その役割も教えます!
毎年7月に行われるツールドフランス。世界で最も過酷な自転車ロードレースですが、毎年沢山の選手
-
ツールドフランス~最新リザルトはココで!2019最新情報
さぁ、やって参りましたツールドフランス2019! 今年はマイヨジョーヌ100年記念とい
-
ロードバイクのドリンクのおすすめは何?ベストはこれです!
ロードバイクに乗っていると、特に春から秋にかけての季節ですが、かなりの量の汗をかきます・・!
-
ロードバイク用ボトルおすすめ10選!そのポイントと共に紹介します
ロードバイクに乗っていると、夏はもちろん水分補給は必須ですし、冬でも乾燥するので水分は取らな
-
ツールドフランスの距離は1日どのくらい走るのか調べてみた!
毎年7月にフランス国内で開催されるツールドフランス。世界最大の自転車競技レースです。その歴史
-
ロードバイクでのすね毛問題を徹底考察!剃らなきゃいけないの!?
趣味がロードバイクの私は、たまに海外のプロのロードレースをテレビで見たりします。 その時プ
-
ツールドフランスのジャージ~色に意味があることをご存知ですか?
毎年7月にフランスを中心に行われるツールドフランスは、世界最大級の自転車ロードレースです。心
-
ツールドフランスの食事はレース中に!?選手の摂取カロリーが凄い!
皆さんは、1日にどれくらいのご飯を食べてますか? 私熊ノ助は3食きちんと食べてますよ。
-
ツールドフランスの日本人歴代選手を大特集!
毎年フランスで、7月に行なわれる世界最大級の自転車プロロードレース「ツールドフランス」。約2
-
ロードバイクのスマホホルダー!必須ポイントを押さえた厳選10種
ロードバイクでツーリングに出かける時に、スマホを持っていく方多いと思います。 本当に便