山鹿サイクリングロードを駆ける!山鹿~鹿北~水辺プラザかもと

公開日: : 最終更新日:2019/01/20 ロードバイク・コース

今このブログでは、私熊ノ助がおすすめしているロードバイクのコースを紹介しているのですが、今回はその第2弾です!

私が住んでいる山鹿市から北上して、そこから南東方向水辺プラザかもと方向へ向かうというコースがあります。

このコースは約40キロと中級者から上級者にとっては短い距離かもしれないのですが、そこそこの登りがあるので結構走った感があります(笑)

しかしながら景色が綺麗で、晴れた日は青空と深緑がとても綺麗なのです♪そこで今回は、ロードバイクで行く熊本のおすすめコースの第2弾として

『ロードバイクで行く熊本のおすすめコース!その②・山鹿~鹿北~水辺プラザかもと』

をマップと写真とともに紹介していきます!

スポンサーリンク

 

目次

ロードバイクで行く熊本のおすすめコース!その②山鹿~鹿北~水辺プラザかもと

第2弾の地図&ルートはこちらです!

※上記のルートラボのデータは、右上に表記してある「ルートラボ」をクリックすると、ルートラボ専用サイトに飛びます。そこからデータをダウンロードしてランタスティックやガーミンへアップロードが可能です。

このコースは、分かりやすく山鹿市総合体育館をスタートにしています。前半と中盤にそこそこの坂があり、脚を使います・・・・。

しかし全体を通して田園と森の葉木の深緑がとても綺麗なので、楽しんで走行できると思います!

前半に国道3号線を通るので注意が必要です。車が通り過ぎる時は、スピードを落として安全運転で行きましょう。

最後は水辺プラザで、美味しいアイスが待っていますよ♪

  • 【距離】・・・40.6km
  • 【走行時間】・・・3時間
  • 【最大標高差】・・・294m
  • 【区間】・・・山鹿市総合体育館~道の駅 水辺プラザかもと

山鹿~鹿北~水辺プラザかもとサイクリング

上記の「ルートラボ」内にあるタイトル「ロードバイクで行く熊本のおすすめコース!その②山鹿~鹿北~水辺プラザかもと」をクリックすると別ウィンドウでコースの詳細が表示されます。

このコース上にある「吹き出し」がチェックポイントやおススメ補給ポイントになりますので、ぜひ参考にされてください!

それではいきましょう♪

スタート~前半

スタートは山鹿市総合体育館です!ここからすぐの道路沿いにある自動販売機でドリンクを満タンにしておきます。もちろん中身は、「水とスポーツドリンク」です♪→詳しくはこちら→「ロードバイクのドリンクのおすすめは何?ベストはこれです!
 

ここから山鹿を背にして、山鹿市総合体育館を左に見ながらまっすぐ進むと農道に出ます。突き当りを信号右に曲がります。
 

この写真の所を左に曲がってしばらく進むと、最初の登りです・・・!ギアを軽くして登りましょう。私はアウター(重いギア)縛りでいく!という方は、ペダルを踏みまくりましょう・・!
 

これは分かりにくいですが、その登りを登り終えた上の方から、今来た道を撮った写真です。
 

少し行くと、視界が開けて景色がいい場所へと出ます。緩やかな下りになっているので、天気がいい日は風が気持ちいですよ♪
 

さぁ、ここからが最初の難関です・・!この橋をくぐると、短いですが結構斜度がきつめな坂の始まりです。砕石所の近くになるので、大型車に注意しましょう。
あと石や砂利にも注意です、落車&パンク注意!
 

その坂を登りきると、一変今度は下りになります♪脚を休めましょう(笑)素敵な田園風景が僕たちを癒してくれます・・・。
 

そして3号線に合流です!信号遵守。
 

ここから北上し八女方面へ!一路「山鹿市立鹿北中学校」を目指します。
 

中盤

3号線は交通量が多いです。ある程度ロードバイクが走れるスペースはありますが、小石が落ちていたり凹凸がある場所もあります。気を付けて走行してください。

この写真の右側が山鹿市立鹿北中学校です。信号をわたって右斜めの道路を進んでいきます。
 

この交差点を右折して、「癒しの森・ゆーかむ」方面へ進みます。このゆーかむは、温泉有り・トレーニングジム有り・お昼ご飯有りと、色んな楽しみ方が出来る複合施設です。ここを休憩ポイントにしてもいいかもですね!
 

すぐそばを川が流れている道路を進みます♪この辺りは日陰もあって涼しげなコースです。でもひなたは暑いですが・・(笑)山も木も青空も気持ちい!!
 

ここは「岳間水汲み場」というところで、年中おなじ水温で水が湧きだしているところなのです。県内外から沢山の方が水を汲みに来られます。
ここまで来るとさすがにボトルも空になりつつあります・・・。迷わず補給です!
 

???なんでこんな所に大っきな岩が・・・?不思議です・・・。こういうのに出会えるのも、ツーリングの醍醐味ですね♪
 

さぁここからまたまた始まります!恐怖の激坂区間・・!しかも今回はじわりじわり斜度が上がっていき、後半急になります。しかも長めなので、出来ればインナーギア(軽いギア)がおすすめですよ・・!(特に体の大きい私熊ノ助は、一番軽いギアでゆっくり上ります・・・・・)
 

やっと登り切りました!この辺りが頂上になります。ふー・・・・。さ、ここからは楽しい楽しい下りです♪(笑)
 

後半~ゴール

ここから、結構長い下り坂が続きます。斜度が急な所もあり、カーブもあるのでスピードの出し過ぎには注意しましょう!ちなみにこの辺りは斜度7.7%ありました・・。
 

さぁ下りも終わってこの看板が見えてきたらT字路にぶつかります。ここを右に曲がりましょう。曲がってすぐ左に自販機があるので、補給してもいいでしょう♪
 

左に田んぼを見ながらまっすぐ走ります。多少の上り下りはありますが、そんなにきつくはないです。
 

走っていくと、左に大きく曲がるところがあり、曲がったら写真の真ん中の道をまっすぐ行く事になります。そして交差点を右に曲がったら、今日のゴール「水辺プラザかもと」が見えてきますよ!
 

おっ!見えてきました~、もうすぐです。
 

ゴ~~ルっ!到着です!ここは温泉あり、ご飯も食べられて美味しいアイスなどのスイーツも豊富です!堪能してください♪

スタートは私が住んでいる山鹿からでしたが、輪行でこの水辺プラザかもとまで来て、スタートとゴールをここにすればゆっくり温泉にも浸かることも出来ます!

このコースを参考にして、皆さんで思い思いのコース設定をして楽しんでみてください!

お疲れ様でした♪

あ!写真を撮り忘れてしまったのですが、ここの「かんぱーにゅ」のカレーパンは熊ノ助のおすすめですので、是非食べてみてください!
(食べるのに夢中ですっかり忘れてました・・笑)
 

まとめ

このコースは3号線以外比較的交通量が少ないので、安心安全で走行することが出来ます。しかし車が通る時は通るのでしっかり安全運転で走行してください!

でも中部から後半にかけては深緑が綺麗で、大自然を堪能しながらツーリングを楽しむことが出来ます!これがこのコースの醍醐味かもしれませんね♪

先ほども言ったように、水辺プラザかもとは温泉施設があるので輪行などを活用しながら、ツーリングの疲れを癒してください!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

 

スポンサーリンク

関連記事

ロードバイクツーリング日記その①

ロードバイクに乗って天気のいい日にロングライドってとっても気持ちいいですよね。 綺麗な景色を眺

記事を読む

ロードバイクツーリング日記④~熊本北東ヒルクライム~

ゴールデンウィーク最終日の5月7日、この日もツーリングしてきました。   &n

記事を読む

山鹿発のおすすめ自転車コース!金栗四三のゆかりの地を巡る旅!

私熊ノ助が住む山鹿市の隣に、和水町という町があります。この町は熊本県北西部にある緑に囲まれた

記事を読む

ロードバイクツーリングで熊本のさざんかロードを通ってみたよ!

ロードバクでツーリングする時に、通りやすい道路を選ぶことってとても大事ですよね。 いき

記事を読む

サイクリングロードの熊本のおすすめ!写真とマップで紹介するよ

私が住む熊本県山鹿市は、山や田んぼに囲まれた自然豊かな地域です。ロードバイクでツーリングする

記事を読む

ミルクロードをツーリング!真夏の阿蘇はローディにとって最高だったよ

皆さん、こんにちは。熊ノ助です。 最近ブログの更新が滞っておりました・・・。何故滞って

記事を読む

南阿蘇へメガ赤牛丼を食べに行くライド!!

私熊ノ助は最近、美味しい物・食べたいものを検索してツーリングのコースを決めています。

記事を読む

ロードバイクに適した熊本のコース!地元民おすすめを紹介します

ここ近年、ロードバイクに乗る人が増えてきています。その中でも熊本は、阿蘇山や天草などの大自然

記事を読む

ゆうかファミリーロードのおすすめコース!マップと写真で全紹介

私は趣味でロードバイクに乗っているのですが、週末天気がいい時はほぼツーリングに行きます。

記事を読む

熊本でヒルクライムするなら金峰山!写真とマップで紹介します!

熊本でロードバイクのヒルクライム(山登り)をするなら、真っ先に思いつくのは阿蘇山です。でも他

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • 管理人:熊ノ助

    どうも皆様、我が「熊ノ助の情報ブログ」に来ていただき、まことにありがとうございます。

    管理人の熊ノ助と申します。

    このブログでは、趣味のロードバイクを中心に、地元熊本の色んな情報、生活に役立つことなどを発信しております。以後、お見知りおきを!

    • 性別年齢:男子43歳
    • 出身在住・在住:熊本県の北の方
    • 結婚:未婚
    • 仕事:サラリーマン&ブロガー
    • 家族:両親・弟・妹・柴犬(8才)
    • 趣味:ロードバイク・ラジオ・映画
    • 出身校:熊本学園大学
    • 好きな物:菓子パン
    • 嫌いな物:

    ほぼほぼ興味はないと思われるのですが・・

    もし仮に少し興味があって、お時間がある方だけで大丈夫なのですが、詳しいプロフィールはこちら。になっております。

PAGE TOP ↑